スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

susieで始めての、フラワーアレンジメント教室です。
でも、短い宣伝期間のため生徒さんはお一人。
で、私も参加の教室でした。
本日は、ブーケを作ります。
初めて、ブーケを作りましたがこんなに花を組むのが難しいとは・・・
まずは、左手の親指と人差し指の間にお花をいけ、そこを中心にスパイラルにお花を差し込んでいきます。
今日の主役は、小野先生の好きなヒヤシンス。
ここで、こんか登場する子(お花たち)をご紹介。
●ヒヤシンス
●カーネーション(パープル)
●バラ
●ブルーレース
●ドラセナ(青)
●ヒゲなでしこ
●ヒペリカムグリーン
の7種類です。
そして、これが私の作品です。
どうです?なかなかそこらへんのお花屋さんでは作れるセンスではありませんよ~♪
あくまでも、これは先生のセンスですけどねっ~♪(笑)
センスを磨きたいものです
色使いがどの花も、センス抜群で、都会的です。
今度、誰かにお花をプレゼントする時には、ありきたりの花束ではなく、誰にもらったか忘れられないような、印象に残るお花をプレゼントしたいものです。
今、お店にこんな感じで飾られています。
明日あたり、ペンスケッチしたいな~♪
来月のフラワーアレンジメンも、ひきつづき生徒さん募集。
3/8日(木)11:00~
¥4,725(お茶付き)
みんなで楽しみましょう
2007.02.08 | | Comments(0) | Trackback(1) | 未分類
http://susie.blog15.fc2.com/tb.php/279-4d4c2bb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
実物を見ていないのですが、贈った方からは大変好評でした。義母への母の日用に購入しました。大変喜んでもらえて、癒されると言われました。とても可愛いブーケでしたよ。母の日に「松風ぶーけプレミアム」を注文しました。ボリュームupしたのでとても大きな花束でした。ピ
2007.08.19 | カーネーションが最高によかった
« | HOME | »